「ボーナス(賞与)手取り計算」:源泉所得税の計算処理変更

平素はファンジョブをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

ボーナス(賞与)手取り計算」において

「源泉所得税」の計算結果(端数処理)を四捨五入していた部分を切り捨てに変更いたしました。
(※「月間年間給与シミュレーション」に関しては以前から切り捨てで処理。)

また、源泉所得税の参考先(各項目の算出方法)が「給与所得の源泉徴収税額表」のリンクになっていたため「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」に差し替えました。

今後とも改善を重ねて参りますので、ご報告ご要望等ございましたらこちらからご連絡よろしくお願いいたします。

「時給給与の手取り計算」メンテナンス完了

平素はファンジョブをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

時給給与の手取り計算」において

「学生」を選択した際に結果が反映されない不具合の修正、および「年間手取り」の計算結果を追加いたしました。

システム修正箇所

・【学生】を選択した際の計算結果

「学生」を選択した場合、雇用保険が0円で出力されるのが正しいところ、「学生ではない」を選んだ結果と同じく雇用保険加入済みで計算されていたのを修正いたしました。

※学生であると選択されますと、学生(昼間学生)は原則雇用保険の対象外となりますので未加入状態で計算します。ただし、実際は様々な条件によって加入できる場合がありますのでこちらの被保険者に関する具体例でご確認ください。

 

・計算結果【年間手取り(参考値)】の追加

「年収(参考値)」の下に「年間手取り(参考値)」を追加いたしました。

計算方法は「手取り給与(社会保険等控除済み) × 12ヶ月分」となります。

※残業・深夜割り増しなどが有る場合別途計算が必要です。

※年間手取りは交通費は含まずに計算しています。

 

 

ご利用のお客様にはご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

今後とも改善を重ねて参りますので、引き続きご利用のほどよろしくお願いいたします。

【重要】「残業代計算機」システム変更

平素はファンジョブをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

より多くのご利用者様の状況にあった残業代を算出可能にするため-月想定-残業代計算機」のシステム変更を行いました。

システム変更箇所

<以前の仕様>
・【残業代割増率】【月の見込残業時間】を入力し1つの項目の残業代を算出

<変更後の仕様>
・【月の見込残業時間と残業代割増率】を【時間外労働】【時間外労働(深夜)】【法定休日労働】【法定休日労働(深夜)】に分割し、必要な項目を入力/合算して計算結果を出力に変更。

・計算結果に【1時間あたりの賃金】を追加
「基本月給」÷「月平均出勤日数」÷「1日の所定内労働時間」で算出される、残業代計算の元となる【1時間あたりの賃金】を追加しました。

 

なお、今まで通り【時間外労働】の1項目のみ残業時間を入力するといった使い方も可能です。
残業時間については1時間単位の入力となりますので、分で区切って算出したい場合は以下のようにしてご利用ください。
例:1時間30分などで計算する場合は「1.5」と入力。

【重要】「時給給与の手取り計算」システム変更

平素はファンジョブをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

より多くのご利用者様の状況にあった給与を算出可能にするため時給給与の手取り計算」のシステム変更を行いました。

 

システム変更箇所

・【社会保険の加入】【学生】の項目追加。

※社会保険の加入は月収88,000円を超える場合は自動的に加入で計算します。

※学生であると選択されますと、学生(昼間学生)は原則雇用保険の対象外となりますので未加入状態で計算します。ただし、実際は様々な条件によって加入できる場合がありますのでこちらの被保険者に関する具体例でご確認ください。

 

・【国民年金保険料】の表示

社会保険未加入の場合は【月給 / 月の手取り給与(支給額)】の表に国民年金保険料が表示されます。

ただし、額面給与(総支給)は国民年金保険料を差し引かず出力します。

 

・【年収(参考値)】の表示

「日給(参考値)」の下に「年収(参考値)」の出力を追加しました。

こちらは交通費を含まない状態の額面支給(総支給) × 12ヶ月分で算出しておりますのでご了承ください。

 

・【給与計算単位】の削除
労働時間は1分単位で計算することが原則であるため、給与計算単位の項目(切り捨て計算)を削除しました。

【重要】2025年度の保険料率に対応【手取り早見表,ボーナス(賞与)計算】

平素はファンジョブをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2025年3月分(4月納付分)からの「健康保険料率」、「雇用保険料率」および「介護保険料率」の変更に伴い
年収・月収手取り早見表」「ボーナス(賞与)計算機」のシステムメンテナンス及び掲載内容の更新を行いました。

 

システム変更箇所

雇用保険料率:

[事業主]0.95% → 0.90%

[労働者]0.6% → 0.55%

 

介護保険料率:1.60% →1.59%

 

健康保険料率:各都道府県ごとに更新

※各都道府県の料率については全国健康保険協会ホームページをご覧ください。

 

年収・月収手取り早見表については掲載内容を2025年度版「月収と年収の手取り計算」の出力結果から更新しております。