厚生年金保険の標準報酬月額の上限改定に伴うメンテナンス

平素はファンジョブ をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2020年(令和2年)9月1日からの「厚生年金保険の標準報酬月額の上限」改定に伴い
給与シミュレーター|月給」「給与シミュレーター|時給」のシステムメンテナンスを行います。

アクセスは通常通り可能となります。


システムメンテナンス日時
2020年08月31日(月曜日)17:00~18:00
※作業状況により、時間が多少前後する場合がございます。


標準報酬月額の上限の変更

厚生年金保険法における従前の標準報酬月額の上限等級(31級・62万円)の上に1等級が追加され、上限が引き上げられます。

改定前(2020年8月31日まで)

月額等級標準報酬月額報酬月額
(旧)第31級620,000円605,000円以上

改定後(2020年9月1日から)

月額等級標準報酬月額報酬月額
(新)第31級620,000円605,000円以上
635,000円未満
(新)第32級650,000円635,000円以上

※詳しくは日本年金機構ホームページのお知らせ(厚生年金保険における標準報酬月額の上限の改定)をご覧ください。

[新着] 都道府県別 有効求人倍率 更新のお知らせ

都道府県別有効求人倍率|令和1年7月〜令和2年6月を更新しました。

厚生労働省が7月31日公表した、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況によると、6月の有効求人倍率(季節調整値)は1.11倍となり、前月を0.09ポイント下回りました。最高は福井県の1.53倍、最低は沖縄県の0.68倍。
6月分の受理地別有効求人倍率(季節調整値)ランキングはこちらのページをご覧ください。

  • 有効求人倍率の全国平均:1.11倍
  • 有効求人倍率ランキング1位:福井県1.53倍

詳細は上記リンクよりページをご参照ください。

[新着] 都道府県別 有効求人倍率 更新のお知らせ

都道府県別有効求人倍率|令和1年6月〜令和2年5月を更新しました。

厚生労働省が6月30日公表した、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況によると、5月の有効求人倍率(季節調整値)は1.20倍となり、前月を0.12ポイント下回りました。最高は福井県の1.66倍、最低は沖縄県の0.78倍。
5月分の受理地別有効求人倍率(季節調整値)ランキングはこちらのページをご覧ください。

  • 有効求人倍率の全国平均:1.20倍
  • 有効求人倍率ランキング1位:福井県1.66倍

詳細は上記リンクよりページをご参照ください。